30代で手取り20万はやばい?気になる年齢別の平均年収と年収を上げるには必要な6つの重要点!

突然ですが、30代の皆さんは手取りで20万もらえていますか?

サラリーマンの年収はその人への評価といっても過言でないほど、重要なものですが、

30代になって、年収が上がらない、手取りが20万円ほどしかないと悩んでいるヒトは多くいます。

Sho
私も手取りが低くて悩んでました…!!

30代になると家庭を持つひとが増えたり、会社でも役職が上がる人たちが出てくる年代です。

ふと自身の手取りをみたときに、まわりのみんなはどれくらいもらっているのだろう?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では30代で手取り20万円はやばいのか?を解説しつつ、サラリーマンで特に30代の方を例にとり、サラリーマンの年収を上げる方法などをご紹介していきたいと思います。

もちろん30代に限らず、全年齢のサラリーマンの年収を上げるための知識満載の記事ですので、みなさんの年収Upの一助になれれば幸いです。

この記事を読んでわかること
  • 30代で手取り20万円の現実
  • 年収を上げる方法としての6つの重要点
  • 具体的な転職方法
  • おすすめの転職サイト・転職エージェント

 

(結論)30代で手取り20万円は全国の平均よりは下でやばい!年収を上げるには6つの重要点を押さえて転職をしよう!

30代で手取り20万円というのは、平均よりも高いのでしょうか?低いのでしょうか?

早速、結論からいきたいのですが、手取り20万円は全国の平均を下回っています。

全国の平均手取り額は30代前半で約23万円、30代後半で約25万円になります。

では実際に30代の手取り20万円は全国平均からみるとどのくらいの立ち位置なのか、年収を上げたいと思ったときにとるべき行動などを今回ご紹介させていただきます。

【年収を上げる重要点1】30代で手取り20万の現実を知ろう

30代で手取り20万円は実際やばいのか

紐解いていくために厚生労働省が出している30代のサラリーマンの平均年収を見ながら検証していきたいと思います。

Sho
人生お金だけではありませんが、お金は大事です!

【現実1】30代の手取りの平均を知る

厚生労働省の行っている平成30年度の年収調査の結果は以下になります。

参考元:https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031683036&fileKind=0

こちらが額面の給与額の全国平均になります。

全国の平均月収を知る

男女合計の平均月収・賞与
年齢 平均月収 平均賞与
30~34歳 31.1万円 82.6万円
35~39歳 33.9万円 94.2万円
男性の平均月収・賞与
年齢 平均月収 平均賞与
30~34歳 33.5万円 91.9万円
35~39歳 37.1万円 107万円
女性の平均月収・賞与
年齢 平均月収 平均賞与
30~34歳 26.4万円 64.9万円
35~39歳 27.2万円 67.9万円

手取りは所得税や保険料などを差し引いたものになります。

一般的に額面の月収の75〜80%が手取りになると言われています。

そこから考える平均手取りはこちらになります。

全国の平均手取りを知る

男女合計の手取り
年齢 手取り想定
30~34歳 23.3万円
35~39歳 25.4万円
男性の手取り
年齢 手取り想定
30~34歳 25.1万円
35~39歳 27.8万円
女性の手取り
年齢 手取り想定
30~34歳 19.8万円
35~39歳 20.4万円

※ここで手取りは平均月収の75%とし計算しています。

【現実2】30代で手取り20万円は平均以下

30代の平均手取りを考えたとき、30代で手取り20万円平均よりも下回っていることがわかります。

もし賞与(ボーナス)がない手取り20万円ですと、年収で考えると平均と100万円以上の差があります。

もしボーナスがない+都市部に住んでいるのであれば年収を上げることを検討したほうが良いといえます。

今後は年金受給額では老後を過ごしていけない現実があるので、支出を押さえるか、収入を増やすことを検討しないと露頭に迷うことになりかねません。

年収で100万円の差があるということは、額面で月に8万円以上の収入格差があるということです。

他の人が月に8万円を遊びに使っても、あなたと同じ生活レベルで生きていけるとことになります。

Sho
月…8万だと??

仮に差額を貯金で考えてみましょう。

22歳の大卒の新卒から考えて、定年の65歳までを43年とすると、単純計算で4,300万円も違ってきます。

この事実があってもまだ手取り20万円のままでいようと思いますか?

【現実3】年収は仕事内容と会社で変わることを知る

年収をあげようとおもったときに、年収の大枠はなにで決まっていると思いますか?

筆者は、以下の構成内容で年収が決まっていると思っています。

年収=業種 × 職種 × 場所(役職)

この3つの要素が大きな目線でみたときに年収を決める要因となっています。

例えば、業種=衰退産業、職種=だれでもできる仕事、役職=大企業じゃない平社員では大きな年収は見込めないということです。

【年収を上げる重要点2】年収を上げるには転職が一番現実的

ここまでで年収を上げようと決意された方もいらっしゃると思います。

手取り20万円から年収アップを目指そうと思ったときにとり得る選択肢はなにがあるのか。

3つの選択肢をご紹介したいと思います。

【選択肢】年収を上げる3つの手段

年収を上げて、手取りを増やそうと思ったときに取りうる選択肢をご紹介します。

収入を上げる手段

  • 出世する
  • 転職する
  • 残業を増やす


この3つの選択肢が考えられます。

しかし、残業は時代の流れとともに禁止されていく流れになっています

昔のように月に100時間残業なんてことは難しくなっています。

リモートワークなどで残業を廃止し、裁量労働制にしていく企業もあるので、ここでは除外したいと思います。

では、手っ取り早く出世すれば良いでしょうか?

3つの観点から出世で年収を上げることはおすすめできません。

出世で年収を上げるときの注意点

  • 時間の制約
  • 役職数の制約
  • 上司・会社の制約

時間の制約

出世は会社の制度にのっとり上司が部下を出世させるかどうか決定します。

これは半年や1年に1回の企業が多いのですぐに年収を上げたいヒトには向きません。

役職数の制約

いくら会社が部下を出世させたくてもポストに空きがなければ出世させることができません。

出世か決めるのは上司や会社

出世できるかは上司や会社に依存してしまうので、自分では決めることができません。

【理由】年収を上げるには転職がおすすめな理由

残った選択肢が転職になります。

消去法で残した『転職』ですが、年収を上げるには1番効果的です。

年収は仕事内容で決まっていると申し上げました。

これを変更するには転職しかないと筆者は考えています。

【年収を上げる重要点3】転職で年収を上げる効率的な3つのステップ

ここからは実際に転職で年収を上げる3ステップをご紹介します。

まだ転職を経験したことがない方は右も左もわからないと思いますので、参考になればと思います。

Sho
最終的に転職しなくても、転職できる準備をしておくことは非常に重要です!

 

【ステップ1】転職のゴールを決める

転職で年収を上げるために、最初にやることは転職のゴールを決めることです

今回の転職でなにを達成したいのかきめることが重要になります。

例えば、年収を上げて、手取りを25万円以上にしたい!自宅から30分で通えるところにする!などです。

【ステップ2】転職サイト・転職エージェントに登録する

つぎに転職のゴールがきまったら転職サイト・転職エージェント登録しましょう。

具体的には、まず転職サイトに登録してみて、自分の興味ある求人をいくつかピックアップしましょう。

つぎに転職エージェントに登録して、さきほどピックアップした求人に興味があることを伝えましょう。

【ステップ3】実際に応募する

最後のステップは実際に転職エージェントを通じて、求人に応募して面接に進みましょう

実際の応募してみることが年収を上げるための第一歩です。

転職の全体像をまとめた記事もありますので、良ければ参考にしてみて下さい.。

【初めての転職】転職活動の全体像を分かりやすく解説

「転職したいんだけど、なにから手をつけよう」そんな悩みを抱えてる人向けに、外資系企業で面接官を担当してきた筆者が転職の全体像を説明します。

【年収を上げる重要点4】年収を上げるために知っておくべき3原則

ここでは転職で年収を上げるための3つの大原則をご紹介します。

この原則を踏まえた上で、転職に望んでください。

Sho
3つの原則を頭に入れちゃってください!!

【原則1】年収の構成要素を知る

知っておくべき原則のひとつですが、年収は以下の公式でだいたいのレンジがきまります。

年収=業種 × 職種 × 場所(役職)

ですので、それぞれが高い傾向にところを選ぶようにします。

Sho
テスト出ますよ〜〜〜!

【原則2】年収の高い業界を選ぶ

さきほどの公式で年収の高い業界や職種を選ぶと年収が高くなりやすいことをお伝えしました。

とくに業界に注目すべきだと筆者は考えています。

選ぶべき業界は、「成長している業界か」、「1人あたりの粗利が高いか」になります。

注意ポイント

成長している業界→年収が今後上がっていく業界
1人あたりの粗利が高い業界-→今の年収が高い業界

業界が成長しているか、生産性が高いかを見てみると、選ぶべき業界がどこかがわかります

今後成長していく業界は年収が上がっていきやすく、生産性(1人あたりの粗利)が高い業界は給料水準が高い傾向にあります。

詳しくはこちらの記事に詳細を記載しているので、覗いてみてください。

また業界知識を深めるためには、年収水準が高く労働環境も良いホワイト業界についてをまとめたこちらの記事もおすすめです。

>>【決定版】【ホワイト業界四天王】絶滅危惧種指定?!見つけて捕獲せよ!ホワイト業界!

【原則3】妥協できることを決めておく

最後にして一番大事な原則です。

なにを優先して、なにを諦めることが出来るのか明確にしておくことです。

みなさんは年収を上げるために引っ越しは大丈夫ですか?

労働時間が長くなってもいいですか?

譲れるポイントと譲れないを明確にしておきましょう。

では具体例で見てみましょう。

企画職をしていたSさんは転職を検討しています。

今回の転職において譲れることと譲れない項目はこのような形で設定しました。

Sさんの転職で譲れること譲れないこと

  • 【譲れない項目】
  • 業種:年収が高い業界
  • 収入:手取りで25万円
  • 会社方針・経営方針:効率的な経営、公正な判断の会社
  • 【できれば譲れない項目】
  • 職種:現在の仕事をいかせる
  • 休日休暇・勤務時間:週休二日はほしいが残業は大丈夫
  • 昇給・昇進・異動:会社方針があえば問題なし
  • 【譲れる項目】
  • 会社組織:平均年齢がわかめが好ましいがゆずれる
  • 場所:引っ越ししても良い
  • 福利厚生:こだわりなし

【年収を上げる重要点5】おすすめの転職サイト・転職エージェント

ここではおすすめの転職エージェントをご紹介いたします。

Sho
今回は手取り20万円から転職しようと思ったときに、二人三脚でサポートしてくれる強い味方をピックアップしています。

【おすすめ第一位】DODA

公式サイト:https://doda.jp/

おすすめ第一位はDODAになります。

DODAは転職サイトと転職エージェントの両サービスを展開しています。

業界2番手ではありますが、転職者の満足度がNo1のサービスになります。

エージェントサービスは企業担当と転職者担当が分かれており、転職者に寄り添うサービスを提供して頂けます。

案件の多さ、サポートの満足度ともに申し分ありません。

実際に、年収アップの求人探し、書類準備、面接対策などのサポート体制はかなりしっかりしています。

【おすすめ第二位】リクルートエージェント

公式サイト:https://www.r-agent.com/

必ず登録すべき転職エージェントであるリクルートエージェントです。

おすすめの理由は3つあります。

リクルートエージェントがおすすめな理由

  • 業界最大手なので、案件が多い
  • キャリアカウンセラーと企業担当がわかれているため、カウンセラーが親身なってくれる
  • 実績があるため、あなたにとってベストな案件を探してくれる

年間約6万人いる転職者のうち、4.2万人が利用しているというデータもあるほど、「知名度」と「求人の多さ」があります。

【おすすめ第三位】マイナビエージェント

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/

第三位は、新卒領域も含め、仕事の領域で有名なマイナビ社が展開するマイナビエージェントという転職エージェントのサービスになります。

若手から中堅向けの求人の質に定評があり、サポートの厚さが評判になっています。

応募書類の書き方、面接対策などのサポートを望む人にはうってつけになります。

年収アップの求人のピックアップなども迅速にご対応いただけます。

【番外編】ビズリーチ

公式サイト:https://www.bizreach.jp/

ビズリーチはハイクラスの転職総合プラットフォームとして圧倒的におすすめになります。

年収アップを目指す場合、ここにある求人に手が届けば手取り30万円は達成できます。

年収500万円以上の求人がほぼなので、チャレンジになると思いますが、ぜひ頑張ってほしいためご紹介させていただきました。

ビズリーチの公式はこちら:https://www.bizreach.jp/

 

【年収を上げる重要点6】転職サイトと転職エージェントを複数利用したほうがいい理由

転職サイトや転職エージェントをどこにしたら良いか迷われる方が本当に多いです。

実は大手サービスを複数使いこなすのが一番賢い選択肢です。

転職サイトと転職エージェントを複数利用したほうがいい理由をご紹介していきます。

【理由1】たくさんの情報が手に入る

転職サイトや転職エージェントを複数利用すべき理由の1つ目が単純に多くの情報を仕入れることができます。

多くの求人を見ることで自分が今回の転職でなにをゴールにするのかが明確になりやすくなります。

【理由2】多角的な情報で情報の精度を上げられる

2つ目の理由ですが、多角的に情報を得ることができます。

ひとつのサービスだけ利用していると、どうしても情報が偏ってしまいます。

良い方向で情報が偏ればよいのですが、そうとも限りません。

たとえば複数のサービスを利用しておくことで、転職エージェントの営業トークを客観的に判断することも可能になります。

【理由3】転職成功者はみなそうしてきた王道

最後の理由ですが、転職成功者がみなそうしてきたから、というのが強い理由になります。

アンケート結果では、転職成功者は平均で4.2社の転職サイト・転職エージェントを利用していることがわかっています。

複数サービスを利用することのデメリットは管理する時間が増えることだけですので、ぜひうまく活用しましょう。

 

30代で手取り20万はやばい?気になる年齢別の平均年収と年収を上げるには必要な6つの重要点!のまとめ

年収を上げるための方法として、6つの重要点をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

本記事がサラリーマンのみなさんの年収が上がる一助になることを願っております。

最後に、IT化が爆発的に進む現代において、プログラミングを何故全てのひとが身につけるべきかを書いた記事もあるので、読んでみて下さい。

>>【周りと差をつける】プログラミングは20代30代の営業職がまっさきに身につけるべき!VUCA時代に活躍するために

では今回の記事のまとめに入りたいと思います。

記事のまとめ

ここ画像自動入力

  • 30代で手取り20万円は全国平均よりは下である
  • 1年以内に年収を上げるのであれば転職が一番現実的
  • 転職ではゴールを決め、転職サービスを使うのが効果的

 

-キャリア
-, ,

© 2024 挑戦一年目の教科書